Home » 7月 2008
2008年7月
子供が熱を出し、天気良かったけど、
どこへも行かず、家の廻りを子供と探索しました。
アリやダンゴムシ、クモをツツくのが、いつものパターンなのですが、
今日は大物がいました!
ちょっと日陰の我が家のシソ農園を荒らす、
ガンバ大阪カラーの憎いヤツ
あまりにも鮮やかなボディだったので、
外国産の毒モチかと思ったら、
国産のポピュラーなヤツらしいです。
ルリボシカミキリと言うらしい。
ぱっと見、鮮やかすぎてCGのように見えます。
とても綺麗なんだけど、こっちに向かって飛んで来た時は
「ヤラレル!」と思って叩き落としてしまった・・・。
我が子も、自分もビックリしたなぁ。
御免よ、ルリボシカミキリ。(H)
- 投稿日:
- 07.29.2008
- カテゴリー:
- 未分類

配置采配のミスがありました。
ズッキーニ、まさかこれほどジャンボになるとは・・・。
次々と実がなってヨイのですが、
となりのキュウリがナカナカ大きくならず、
まだ1本しか収穫してません・・・。
チコリ、なんだか、よくわからず、食ってません。
ブロッコリーは最初に食べて、なかなかおいしく、
これはイイ!と思っていたのですが、
黒い小さなイモ虫の軍団にやられました・・。
ナス科エリアは好調で、
バジルのおかげか、偶然か、虫がつきません。
シシトウ、トウガラシ、トマトは
たくさん実っています。
トマトは赤くなるのを待つばかり・・・。
秋の足音が聞こえたら、ニンジン、カブの種を蒔こうかと思います
少し気が早いかな・・・?(H)
- 投稿日:
- 07.29.2008
- カテゴリー:
- 食べ物

せまい我が家の土地の一角に野菜の苗を植えました。
1800mm×1800mm。
日本的に言うならば、1坪。
左奥からキュウリ、ズッキーニ、ブロッコリー、チコリ
右奥はシシトウ、トウガラシ、ミニトマト、フルーツトマト、バジルです。
苗屋のオバさん曰く、バジルとトマトは一緒に植えると良いそうです。
バジルの香りがトマトにつく害虫を寄せ付けないそうで、
食べるときも一緒に食べるとオイシイという、
素晴らしい組み合わせだそうです。
目標は苗で1500円くらいかかったので
1500円分くらいは収穫したいなあ(H)
- 投稿日:
- 07.29.2008
- カテゴリー:
- 食べ物