
基礎工事が終わると、屋根の板金を貼ります。
なんて事は無く、この何も書かない間も
コツコツと工事は進んでいました。
今更ですが、工事の概略を・・・。
まず旗竿地に建つ二世帯です。
とても狭いです。
とはいえ、四角い部分で50坪近くはあります。
ココに車2台と、ささやかながら、家族で焼き肉したり、
寂しい時、つらい時、心を癒してくれる樹の一本でも植えるスペースが欲しい。
建築家として家を建てるからには、
やはり、お互いの気配を感じつつ生きる二世帯なんかを建てなきゃダメか?
なんて思ったりもする。
けども、結局は上下でスッパリ分けました。水廻り2セット。
都合のヨイ時だけお互いの存在を思い出すような・・・。(笑)
今は外壁が貼り始まっています。
次回は37.5坪二世帯の間取りなんかについてチョットだけ(H)
- 投稿日:
- 07.28.2007
- カテゴリー:
- 建 築
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません

密かに進めていたH邸の工事が始まりました。
構想5年。設計3年。予算5000万円。
くらいはかけたかったのですが、そんなお金がある訳もなく、
まずは予算にあう土地探しから始めました。
希望は地下鉄が徒歩15分以内で、
緑の多いトコロ。800万円くらい。
当然、そんなトコロは無いので、できるだけ、近いものを探しました。
そしてたどり着いたのが、ココ、真駒内です。
閑静な住宅街。高級住宅地と呼んでもヨイでしょう。
地下鉄まで徒歩12分くらい。公園多し。
ただし、旗竿地。
ほそーい通路の奥、家々に囲まれた土地。
南と東に家が迫ってきています。
この高級住宅地に生まれた異端の土地。
まるで醜いアヒルの子!
これから白鳥になる予定です(H)
- 投稿日:
- 06.02.2007
- カテゴリー:
- 建 築
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません